日焼け止めによるかぶれ・・2つの原因とは?対処法・予防法を伝授します!
日焼け止めを塗ったら皮膚がかぶれてしまった!という経験をしたことがある方は非常に多いです。特に肌の弱い方は日焼け止めと肌トラブルは切っても切れないことも多く、日焼け対策に悩むことも。
今回はなぜ日焼け止めでかぶれてしまうのか、その原因や対処法、さらにかぶれを発生させない予防法を紹介していきます。日焼け止めでかぶれてしまうという方必見です!
日焼け止めを塗ったら・・かぶれる2つの原因とは?
日焼け止めを塗るとかぶれてしまうという方・・・実は2つの原因が隠されています!ここではその原因について迫っていきますよ!
①日焼け止めの成分
日焼け止めにはその効果を発揮させるために、様々な成分が含まれています。例えば有名なのが紫外線吸収剤ですよね。この紫外線吸収剤には、紫外線と化学反応を起こして、紫外線から肌を守る効果がありますが、お肌が弱いと、この化学反応が起こるときにかぶれを起こすことがあります。
さらに、日焼け止めには成分を混ぜ合わせるのに欠かせない合成界面活性剤や、エタノールも含まれています。商品を作るのに欠かせない成分ですが、お肌にとっては刺激になってしまい、人によってはかぶれを起こしてしまうのです。
②日焼け止めのしっかり落とせていない
日焼け止めを塗って1日を過ごしたあと、その日焼け止めをしっかり落とせていますか?先程紹介したように、日焼け止めにはお肌の刺激になる成分が含まれていて、しっかり落とさないと、その成分がお肌に定着したままになってしまいます。
日焼け止めを落としたつもりでも、落としきれていない部分があると、その部分にかぶれが発生してしまうのです。
日焼け止めでかぶれても慌てない!正しい対処法を知っておこう!
日焼け止めでかぶれてしまったら・・すぐに病院になんていけません!まずは慌てずに迅速に対処することが大切です。ここではその対処法について紹介していきます。
①日焼け止めをすぐに落とす
日焼け止めによるかぶれの初期症状は、顔がむくんでいるような感じになります。顔を見たときにむくんでいる・・と思ったら注意が必要で、そのあと徐々に赤くなる、かゆみや痛みが出るといった本格的な「かぶれ」に発展していきます。
日焼け止めを塗ったあと、このような症状が発生したらすぐに日焼け止めを落としましょう。この落とすとき、肌をゴシゴシこするとそれが刺激となってしまい、余計にかぶれを進行させます。迅速かつ優しく落とすのがポイントです!
②応急処置!冷やす
赤くなったり、かゆみがある部分はしっかりと冷やしましょう。冷やすことで炎症が和らいでいきます。
保冷剤や氷水を使用する場合は、そのままお肌に当てると肌に強い刺激を与えるので、タオルなどにくるんでから使うようにしてくださいね。
③スキンケアや化粧はNG
かぶれが発生している部分に洗顔やクレンジング、化粧はしないようにしましょう。炎症が落ち着いてから、低刺激の化粧品、化粧水を使用することからはじめて下さい。
④市販の薬を使う
あまりにもかぶれがひどい!病院にすぐに行けないという場合は、ドラッグストアで売っている「非ステロイド系」外用薬を塗りましょう。どれを買ったらいいのかわからない!という場合は、薬剤師の方に聞くと安心です。
⑤水分補給
紫外線を浴びると、肌の水分量はもちろんのこと、体の水分も逃げやすくなってしまいます。肌や体の水分量が低下すると、代謝が悪くなり肌の生まれ変わりの美容サイクルであるターンオーバーに乱れを発生させ、かぶれが治りにくくなったり、刺激に弱い肌をつくります。
ぜひ積極的に水分を摂取してくださいね。
⑥とにかく保湿をする
かぶれが発生してしまったら、保湿を徹底して悪化させないようにすることが大切です。ここで使う保湿剤は「低刺激」や「敏感肌用」のものを選びましょう。
⑦睡眠をしっかりとる
睡眠は肌のターンオーバーを整え、かぶれを早く完治させたり、お肌のバリア機能向上にも繋がり、刺激に強いお肌を作ります。ぜひ、睡眠時間はしっかり確保して肌をケアしてあげましょう。
日焼け止めでかぶれを発生させないためにできる2つのこと
日焼け止めでかぶれを発生させないために、普段の生活で予防することも大切です!いろいろな予防方法がありますが、忙しくてそんなの意識してられない!という方も多いはず。
そこで、2つだけ予防法を書いておくので、ぜひ覚えておいてくださいね。
①肌のバリア機能をアップさせる
日焼け止めによるかぶれを発生させないためには、肌のバリア機能をアップさせて刺激に強い肌をつくることが大切です。
・毎日しっかり保湿する
・規則正しい生活を送る
この2つを徹底していれば肌のバリア機能を高めることができます。忙しい毎日の中でも、お肌をつくる野菜を積極的にを取り入れてみたり、休日は運動するなど、ぜひほんの少しでいいので、自分の体にいいことを取り入れていきましょう。この取り入れていくことが毎日の習慣に繋がり、規則正しい生活をおくるきっかけになりますよ。
③日焼け止めをしっかり落とす
お肌に残っている日焼け止めが、かぶれを発生させる原因になると書きましたね。日焼け止めを塗ったあとは、細かい部分までしっかり落としてお肌に日焼け止めが残らないようにしましょう。
日焼け止めでかぶれが発生しても慌てない!かぶれを予防することも意識して
日焼け止めによるかぶれは、発生頻度も多く経験したことがあるという方も多いです。しかし、かぶれても慌てず、しっかり処置をすれば悪化することなく治すことができます。
かぶれがひどかったり、悪化した場合はすぐ病院や皮膚科を受診して医師と相談した上で適切な治療を受けてくださいね。
さらに、どんな日焼け止めを使ってもかぶれてしまうという場合、サプリメントタイプの日焼け止めもあるので、こちらを検討してみるのもいいでしょう。かぶれは日々の生活習慣で予防することもできるので、自分の生活習慣を見直して、保湿を徹底してくださいね。