置き換えダイエットとは?忙しい女性に人気のその3つの種類
年齢を重ねるごとに自分に使える時間が少なくなっていき、なかなかダイエットが続けられない!なんて方も多いはず。そこで忙しい女性に人気なのが「置き換えダイエット」です。
置き換えダイエットは様々な種類がありますので、正しい知識で、自分に合ったものを見つけるのが置き換えダイエットの成功のコツです。置き換えダイエットを始めようと思っている素敵女子のみなさん!まずは置き換えダイエットの種類やどんなタイプが合っているのかしっかり勉強しておきましょう。
置き換えダイエットとはどういうもの?
置き換えダイエットってそもそもなにか知っていますか?
置き換えダイエットとは・・「1日3食あるうちの1食または2食を、置き換えダイエット専用の食品などに置き換える」このようなダイエット方法のことをいいます。
食べ過ぎてしまった時などに、食事を置き換えることで、その分摂取するカロリーを大幅に減らすことができる、かつ食事を抜くダイエットではないので健康的に痩せられるというメリットがあり、短期間で元に戻すことができリバウンドも少ないのが特徴です。
置き換えダイエットの3つの種類
置き換えダイエットは大きく3つの種類に分けることができます。まずは置き換えダイエットの種類や向いているタイプを知って、自分がどれに当てはまるのかチェックしてみましょう!
①ドリンク系
ドリンク系とはシェイクやスムージー、酵素ドリンクがあげられます。ビタミン、ミネラルを摂取できるものが多いため、ダイエットと同時にデトックスや美容にも効果を発揮するので、内側と外側の両方からキレイにダイエットをしたい!という女性に大人気の商品になっています。今、置き換えダイエットで一番スタンダードで、選ばれているものといってもいいでしょう。
近年では多くの芸能人がスムージーや酵素ドリンクでダイエットを成功させている。ということで、この方法を知った方も多いのではないでしょうか。 特にスムージーは様々な栄養素が摂取できるので、ダイエット中の栄養不足を補いながらお肌のケアもすることができます。また物によっては、酵素も取り入れることができるので、痩せやすいカラダをつくるサポートもしてくれます。
ドリンク系のものには、チアシードなどの腹持ちをよくするものが含まれている商品もあり、間食を防ぐことができます。また味も多種多様で飽きることがないのもおすすめポイント!
市販の酵素ドリンクやスムージーも販売されているので、水で溶かしてスキマ時間にサッと飲めるのも嬉しいポイントです。
向いているタイプ
ドリンク系が向いているタイプは
- ダイエットと同時に美容や健康のケアもしたい
- 腹持ちがいいものを探している
- 栄養バランスを考えてダイエットがしたい
という女性におすすめです。
実はドリンク系のものには、腹持ちをよくするための成分が含まれているので、間食を防ぐことができます。また味も多種多様で飽きることがないのもおすすめポイント!
②お菓子系
お菓子系とはクッキーやグミ、ゼリーなど甘いものに置き換えるタイプで、とくにクッキーではおからクッキーが有名ですよね。ダイエット専用のおからクッキーは、体内に入るとおからが水分を吸って膨張して、満腹感が得られるという仕組みになっています。
お菓子タイプのものは、ダイエット中に味に飽きないように、味のレパートリーが多いのが特徴です。さらにコンパクトなので持ち歩きにも便利です。
向いているタイプ
お菓子系が向いているタイプは
- 甘いものが好きで、甘いものはやめられない
- ついつい間食してしまう
- 仕事が忙しく、いつでもどこでも置き換えダイエットができる商品を探している
- おやつを食べる感覚で気軽にダイエットをしたい
このタイプの方が当てはまります。
お菓子系の置き換えダイエットは間食が多いという方に人気で、まずは間食をダイエット専用のお菓子に置き換えるという女性が多いです!
③ミール系
ミールとは食事のことで、ダイエット用の食事に置き換えます。近年は低カロリーなハンバーグやカレー、ラーメンなどメニューのダイエット食品が売っていて、楽しく食べながらダイエットができます。
しかし、1食の値段が高い傾向にあるので、お財布に優しく続けられるかというと少しむずかしいかなと思います。
向いているタイプ
ミール系が向いているタイプは
- とにかく3食しっかり食べながらダイエットをしたい
- 食べられないことがストレスになる
- ダイエットのためならお小遣いをケチらない!
この3つが当てはまる女性に向いています。
ダイエット中はある程度食事に気を使わなければならず、それ自体がストレスになっている方や、食事はしっかり食べたいけど痩せたいという方に向いています!
置き換えダイエットは続けられるものを
置き換えダイエットは日頃の自分のライフスタイルを見直して、自分がどのタイプの置き換えダイエットなら本当に続けられるかを見極めることが大切です。
さらに大切なことは
「続けられる価格であるかどうか」ということです。女性はダイエットだけにお金をかけてはいられません。無理のない範囲で続けられるものを選びましょう。
置き換えダイエットの種類まとめ
置き換えダイエットには種類があり、向いているタイプも違うということが理解していただけましたか?まずは自分の生活習慣を見直して、いつ置き換えができるのか、どのくらいの予算なら続けられそうで、どのようにダイエットをしたいのかしっかり見極めておくことが大切です。
忙しい女性におすすめの置き換えダイエット。失敗しないためにも、ぜひこの記事を読んでから置き換えダイエットを始めましょう!

記事執筆・監修
管理栄養士
松尾 和美
ベジフルビューティーアドバイザー / 美肌食アドバイザー / 健康療法ダイエットアドバイザーなどの資格を取得。
現在は内側からの美を追求し、インナービューティーの専門家として活躍中。「Bealthy(Beauty&Healty)」をテーマに、飲食店レシピ開発やセミナー講師、イベント企画運営、コラム執筆など、食に関わる様々な活動に携わる。