効果絶大!ヨガのメリット7つとは?今から美しく健康な毎日を手に入れよう!
近年多くのヨガ教室が開かれていて、たくさんの方が足を運びヨガに取り組んでいます。年齢層も若い人からお年寄りまで、本当にたくさんの方に愛されているヨガですが、一体どんなメリットがあるのでしょうか?
今回はヨガのメリットをたっぷり紹介していきます!
そもそもヨガって何?
そもそもヨガって一体なにもの?と思っている方も多いはず。ヨガはYOGA(ヨーガ)とも呼ばれていて、インドから始まり、日本や中国で、3000年以上前から行われてきました。
今ではエクササイズ目的として主流していますが、当時は生き方のための方法、瞑想としてヨガが行われ、エクササイズ目的としてのヨガは、戦後以降から普及したと言われています。
ヨガは「呼吸法」と「姿勢」を重要視しています。
全身に効果あり!ヨガのメリット7つ!
ヨガは体に良いということはわかっているけど、実際にどんなメリットがあるのでしょうか?ここではヨガのメリットを7つ紹介していきます。
①ダイエット効果
ヨガを行うと、筋肉や、筋、腱をしっかり伸ばすことができ、柔軟性をアップさせることができます。筋肉や筋の柔軟性があがると、その周りの血管やリンパ管も柔らかくなり、筋肉で圧迫されることがありません。
血管やリンパ管が固くなっていると、新鮮な血液が送られにくくなり、細胞の活動が低下することがわかっています。そしてこれらは代謝を落とす原因にもなるので太りやすい体を作るのです。
ヨガで体の筋肉や筋、血管やリンパ管を柔らかくすることで、代謝をアップして痩せやすい体を手に入れることができます。
②姿勢が正しくなる
どんなに姿勢に気を付けていても、体のゆがみは発生してしまいます。体のゆがみは、背骨から骨盤にかけて発生頻度が高く、ヨガをすることで、この周辺の筋肉や筋をのばして体の歪みを改善していきます。
そのため、腰痛、肩こり、猫背を解消し正しい姿勢を保つことができるのです。
姿勢が正しくなると、内臓の位置も元通りになるので下半身太りや、ぽっこりお腹の解消になります。
③デトックス効果
ヨガをしたことがある方はわかりますが、たくさんの汗をかきます。代謝が活発化して、血液とリンパの流れがよくなり、体の老廃物をどんどん外に出す効果があります。
④血流がよくなる
大人になると体を動かす機会がグッと減り、筋肉量が低下したり筋肉が固まってしまいます。ヨガでポーズを取ると、筋肉を柔らかくすることができるので、血液の循環が改善する効果があります。
血液の循環がよくなるということは、女性の大敵である冷え性改善や、生理痛の緩和、新陳代謝の促進といった効果を実感することができます。
⑤心の疲労回復
ヨガは、正しい姿勢と呼吸法により自律神経を整えて精神を安定させる効果があります。そのため、日頃ストレスや疲れによるイライラを解消することができるのです。
ヨガは身体だけではなく、心のケアを目的に取り入れている方もたくさんいます。
⑥ホルモンバランスの改善
ヨガを行うと、血流改善や、心の疲労回復効果によるホルモンバランスの状態を整える効果があり、内臓が活性化することがわかっています。
ホルモンバランスが整うということは、生理痛や更年期障害緩和にも効果を発揮してくれます。
⑦肌がキレイになる
ヨガは代謝をよくするので、肌のターンオーバーを活性化させることが出来ます。そのため、古い細胞を新しい細胞に置き換えてくれるので、美肌に繋がります。
ストレス解消効果によってでホルモンバランスが整うので、必要なホルモンが分泌され肌が若返ります。
ヨガの効果はいつごろ実感出来る?
ヨガは始めるとすぐに効果を実感できる・・というものではありません。ゆっくりと時間がかかるものなので、毎日15分~30分の短い時間で少なくとも3ヶ月は続けてみてください!継続は力なり、美は1日にしてならずですよ。
しかし、気分が爽快になる、疲れがとれた、肩こりが改善したというのは数週間で簡単に実感している方が多いです!
ヨガの体への効果はすごい!ヨガ教室で正しい姿勢や呼吸法を学んで効率よく上達!
ヨガは体と心、全身に効果があるということがわかりましたね。ヨガは自分で独学でも始められますが、正しい姿勢、呼吸法で行わないと効果はなく、取得するには独学では限界があります。さらに一人では継続できないなんて方も多いはず。
そこで、ヨガ教室に通ってみるのもおすすめです。今では、多くの場所でヨガのスタジオが開かれていますので、ぜひレッスンの見学に行ってみてくださいね。
これからの生活にぜひヨガを取り入れて、年齢を重ねても美しく健康な毎日を過ごしませんか?